JR線全線乗り放題!「青春18きっぷ」の使い方 活用編

国内旅行

JR線が全線乗り放題になる切符、「青春18きっぷ」のちょっと細かい活用方法についてご紹介します。
※基本的な使い方や購入方法については入門編の記事をご覧ください

青春18きっぷの特例を活用

青春18きっぷにはJRの普通列車乗り放題以外にも細かくルールがあり、一部区間では特急列車に乗車可能だったり、新幹線や第3セクターと呼ばれるJR以外の列車に乗車することも可能です。
そんな18きっぷの特例も含めた活用方法についてご紹介。

特例による特急列車への乗車

奥羽本線 新青森〜青森

当区間は普通列車の本数が少なく、新幹線駅である新青森駅と市街地の青森駅は距離があるため、相互発着の場合に限り、特急列車の普通車自由席への乗車が認められています
相互発着のみ可能ため、青森から乗車し新青森を越えて乗車する場合は青森-新青森間の特急券と乗車券が必要になる点は注意が必要です。

石勝線 新得〜新夕張

当区間は普通列車の運行自体がないため、すべての列車が特急列車となります。そのため、特例で18きっぷのみで新得から新夕張の相互発着に限り特急列車の普通車自由席への乗車が認められています
こちらも相互発着のみ可能なため、特例区間外に跨って乗車する場合は全区間の特急券と乗車券が必要になる点には注意が必要です。

新得から新夕張までは90km弱あり、速達性や快適性で大きく普通列車を上回るため道央のショートカットにはもってこいな特例区間です。

宮崎空港線(日豊本線、日南線) 宮崎〜宮崎空港

当区間も普通列車の本数が少なく、日豊本線の特急のほとんどが宮崎空港に乗り入れるため、18きっぷで特急列車の普通車自由席への乗車が認められています
先の2区間とは異なり、宮崎から宮崎空港までは普段から特急列車に特急券なしで乗車可能なため、宮崎空港から宮崎を越えて乗車する場合でも宮崎より先の特急券と乗車券を用意すれば宮崎空港-宮崎間は18きっぷを乗車券扱いとすることができます。

佐世保線 早岐〜佐世保

当区間も普通列車の減便に伴い2018年以降、乗車券のみで特急列車の普通車自由席へ乗車が認められています。宮崎〜宮崎空港と同様、早岐を越えて特急列車を利用する場合は早岐より先の特急券と乗車券を用意すれば早岐-佐世保間は18きっぷを乗車券扱いとすることができます。

ちなみに、上記の4区間すべて乗車可能なのは普通車自由席のため、普通車指定席やグリーン車には18きっぷでの乗車は認められていないためご注意ください。

JR西日本宮島フェリーへの乗船

広島県の宮島口から厳島神社のある宮島を繋ぐフェリーであり、宮島フェリーは青春18きっぷで乗船することが可能です。これは宮島フェリーの運行がJR西日本によって行われているためです。そのため、もう1つのフェリー会社である宮島松代汽船のフェリーには18きっぷで乗車することはできません。

※右側のJR宮島フェリーが18きっぷで利用可能なフェリーです。

2023年10月より宮島は普段利用の人を除く観光客に対して宮島訪問税の徴収を開始したため、運賃は18きっぷで賄えますが、訪問税は別途訪問税用のきっぷを購入する必要がある点は注意が必要です。

特例によるJR路線以外の路線への乗車

JR路線は新幹線の開通に伴い、並行在来線を経営分離し他の会社が運営するケースが多々あり、元々はJRの路線だったところが、別の鉄道会社(所謂第3セクター)に移管されている区間があります。
移管された区間はJRではないため、当然青春18きっぷでの乗車はできないことに加え、移管された区間がJR路線ではなくなったことで、そこから接続するJR路線が孤立してしまっている区間も存在します。

そういった区間は青春18きっぷのみでの利用が著しく困難になるため、乗車区間によっては特例としてJR路線以外の路線への乗車が認められています。

青い森鉄道 青森〜八戸

当区間は東北新幹線の新青森開業に伴い、元は東北本線だった区間が青い森鉄道に移管されており青春18きっぷでの利用は原則できない区間となります。しかし、青森から八戸の間にある野辺地駅と区間の端っこである八戸からはそれぞれJR大湊線とJR八戸線が続いているため、これらの路線を利用する場合に限り青い森鉄道への乗車が認められています。

基本的にJR路線のみで接続できない路線へ青春18きっぷのみで乗り換えられるようにするための特例のため、青森・野辺地・八戸の3駅以外での下車は不可能であり、3駅以外での乗下車に18きっぷは使えないため、正規の乗車運賃を支払う必要があります。

青森から大湊線や八戸線を利用する場合は積極的に利用したい特例となります。

あいの風とやま鉄道 富山〜高岡

当区間は北陸新幹線の金沢開業に伴い、元は北陸本線だった区間のうち富山県内の路線があいの風とやま鉄道に移管されています。高岡からはJR氷見線とJR城端線が伸びているため、この2路線を富山から利用する場合もしくは、この2路線から富山方面へ抜ける場合に限り、あいの風とやま鉄道への乗車が認められています。

富山から氷見線や城端線を利用する場合は積極的に利用したい特例となります。

IRいしかわ鉄道 津幡〜金沢

当区間も北陸新幹線の金沢開業に伴い、元は北陸本線だった区間のうち石川県内の路線がIRいしかわ鉄道に移管されています。津幡からは七尾線が伸びていますが、北陸本線の金沢駅から七尾線津幡駅の間のみJR路線として繋がっていないため、この区間を通過する場合に限りIRいしかわ鉄道への乗車が認められています。

金沢から七尾線を利用する場合は積極的に利用したい特例となります。

オプション券による北海道新幹線と道南いさりび鉄道への乗車

本州と北海道を繋ぐJR路線は現在北海道新幹線のみで、在来線は存在しないため通常であれば本州と北海道の往来は青春18きっぷのみでは不可能です。
これは北海道新幹線開業により海峡線と江差線がそれぞれ在来線の廃止と道南いさりび鉄道への移管となったためであり、救済措置として北海道新幹線オプション券が発売されています

青春18きっぷ北海道新幹線オプション券

青春18きっぷ利用者が北海道新幹線の奥津軽いまべつ〜木古内間と道南いさりび鉄道の木古内〜五稜郭間を片道利用できるオプション券です。
※当該区間を走るはやぶさ号は全車指定席のためオプション券は立ち席特急券扱いとなり、指定席が空いていれば空いている座席に座ることができます。

発売期間と利用期間は青春18きっぷと同様で価格は2490円となります。
乗車可能なのは北海道新幹線の奥津軽いまべつから木古内の相互発着の場合のみなので、この区間を超過して乗車する場合は全区間新幹線利用料金が必要になります。
道南いさりび鉄道に関しては木古内と五稜郭のみ下車可能で、それ以外の駅での下車や区間外への利用は利用区間に応じた料金が別途必要になります。

また、北海道新幹線と道南いさりび鉄道の利用工程は連続している必要があり、オプション券の有効日数が1日のため、同日中に乗り換えて利用しなければならない点は注意が必要です。

さらに、青森側の奥津軽いまべつ駅は在来線の駅としては存在しないため、津軽線の津軽二股駅から乗り換えが必要になります。(奥津軽いまべつ駅と津軽二股駅は隣接しているため徒歩で乗り換え可能です)

本州と北海道を移動するための救済措置的なオプションですが、奥津軽いまべつ駅と木古内駅での乗り継ぎが本数の関係上あまり効率的ではなく、同日で乗り換え利用しなければならないなどの制約もあるため、乗り継ぎ可能な行程はかなり限られます。

そのため、本州と北海道を行き来するのであれば、「北海道&東日本パス」の利用をおすすめします。

まとめ

青春18きっぷは基本的にJRの普通・快速列車を対象として乗り放題になる切符ですが、特例を利用することで特急列車や第3セクター路線、北海道新幹線などに乗車することが可能です。これらの特例をうまく利用して18きっぷの旅を充実させてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました